先日、近所のスポーツ用品店に立ち寄った際に、
キャプテンスタッグのクッカーセットを衝動買いしたのでご紹介します。
目次
キャプテンスタッグのクッカーセットLを購入
購入したクッカーセットはこちら!
キャプテンスタッグ ラグナ ステンレスクッカーLセット
(CAPTEN STAG LAGNA Stainless Steel COOKER SET
お店に展示品があったのですが、奥様がすこぶる気にいったのでそのまま購入!
中身は以下の4点セット。
・22cmのフライパン
・20cmの鍋
・16cmの鍋
・900mlのケトルクッカー
4つも入っていてとてもコンパクト。
クッカーセット開封の儀
それではさっそく箱から取り出してみます。
収納袋が付属されていました。
輝いてますね!!
危うく私の顔が映りそうな感じです。
とりあえずそれぞれの調理器具ごとに分けてみました。
全部分けるとこんな感じです。
22cmのフライパン
フライパンは直径22cmになります。
取っ手を付けるとこんな感じです。
20cmの鍋
鍋は20cmと16cmが入っています。
こちらが22cmの鍋です。
上から撮っちゃったもんだから全体の大きさが分かりませんね・・・。
16cmの鍋
16cmの鍋はこんな感じです。
20cmの鍋とは、大きさだけではなく取っ手が異なります。
900mlのケトルクッカー
ケトルクッカーになります。
購入ポイントについて
購入の決め手は以下の3点です。
①何といってもコンパクト
②店頭価格が安かった
コンパクトさ
我が家ではキャンプでの料理を1つの楽しみとしているため
キャンプに行くときはいつも様々な調理器具を欠かさず持っていきます。
フライパン、鍋、ケトル、ダッチ、スキレット・・・
さらに鍋蓋やらダッチオーブンの底上げネットやら。
これが意外とかさばるんです!
少しでも軽くコンパクトにしたいところ。
そんな悩みを常に抱えていたところにこのクッカーセット!
中はこんな感じになっているようです。
フライパン、鍋、ケトルがキレイに収まります。
コスパが良い
キャプテンスタッグのホームページでは
この「キャプテンスタッグ ラグナ ステンレスクッカーLセット」は
希望小売価格 ¥11,000(税別)
となっています。
これがセール品として税込み¥3,980で売っていたんです!!
ちなみにアマゾンでは4300円前後のようです。
ということで、衝動買いしちゃいました。
ステンレスクッカーのフライパンと鍋は焦げ付く?
Amazonの評価は4.3となかなか良い数字です。(2019/8/25時点)
ただし、コメントで少し気になるのがフライパンの焦げ。
フライパンの焦げ付きが想像以上にひどい。
というコメントがちらほら見受けられます。
そもそもこのステンレスの製のフライパン。
フッ素加工されているフライパンと同じように扱ったらそりゃ焦げるんじゃ・・・。
用は使い方の問題なんじゃないでしょうか。
ということで少し調べてみました。
ステンレス製フライパンの正しい使い方
①中火で熱しフライパンを十分に温める
水がフライパンの上でコロコロと転がるくらいまで温めます。
②油をフライパン全体に馴染ませる
油を垂らしてフライパンを更に中火で1分ほど熱します。
③火を止めてフライパンを冷ます
一旦、火を止めて5分ほど冷まします。
④弱火~中火で調理開始!
これで一切焦げ付かなくなるようです!!
上記の方法で調理すると、くっつくことも焦げ付くこともないそうです!
良い情報を入手しました^^
今度実際に試してみようと思います。
結果は別記事でご報告します。
そして、参考にさせていただいたサイト様
有用な情報ありがとうございます(*´Д`)
もし焦げ付いてしまったら
気を付けていても焦げ付いてしまうこともあるかもしれません。
そして洗剤でごしごし洗っても落とせない場合・・・。
そんな時は!!
魔法の粉「重曹」の登場でしょう!
昔、安いステンレス製の鍋が焦げ付いたときに大活躍したのが重曹。
こんなにきれいに落ちるの!?っていうくらい気持ちよく落とせた記憶があります。
焦げ付いたときは是非試してみてください!!
まとめ
今回は良いお買い物ができたと思っています。
確かに質という意味では、ユニフレーム製のクッカーセットには遠く及ばないですが、
4000円で買えるのであれば大満足です。
正しい使い方を調べて大事に使えば長く使えるのではないかと思います。
焦げ付きやすい料理に関してはそもそもスキレットを使うし。
ということで大切に使っていこうと思います!
使用感についてはまた別途記事にさせていただきます。
コメント
こんにちは(^^)
このクッカー、私が小学生の頃からあるシリーズです!
子供の頃のキャンプで、初めて親父が買ってくれたクッカーです。
それだけ息が長い商品ということは、良いものですよ(^^)
記事にあります通り、フライパンの焦げ付きだけは要注意ですが
ほんと使い方次第だと思います!
みーこパパさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
このクッカーってそんな前からあるんですか!?
知りませんでしたw
廃盤にならずにずっと生き残ってるってことは
それなりに一定数の需要があるってことですかね。
その後も少し調べたんですが、ちゃんと使用すれば焦げなそうです^^
とはいえ、基本的に使うのは奥様なんですけどねw
私はスキレット専門ですw
こんばんは~
1万円がサンキュッパはお安い!
しかも奥様が気に入られとなれば持ち帰らない訳にはいかんですな(笑)
やっぱりスタッキング出来るギアはコンパクトでいいですよね。
使用レポも楽しみにしてますっw
taku-cさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
Amazonよりも安かったのでだいぶ得した気分です。
そうですね、奥様が気に入ったものは基本お持ち帰りですw
私が気に入ってもお持ち帰りせずにあとでこっそりAmazonでポチりますw
コンパクトなのはやはり良いですね。
とにかく持ち物を減らしたいです・・・。
初回の使用で焦がさないようにしますw
こんにちは!
お久しぶりです!
我が家のクッカーもこれです!!
5年以上使った結果が私のブログにあったりしますので良かったらどうぞw(名前のリンクで飛べますw)
変形と焦げ付きはしょうがないかも…orz
というか、焦げつけ!!!!仲間になろう!!
けど、コスパもいいし鹿番長で問題ないと思いますw
愛用してあげてくださいm(__)m
すずパパさん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!
すずパパさんもこのクッカー使ってるんですか!?
5年とは凄い。長く使えるってことですねー!
記事探してみますw
焦げ付かせません!って言っておきながら
焦げ付きそうですけど。
すぐ仲間に入れてくださいってお願いすると思いますw
長く使っていきます(^-^)